2012年7月30日

古代麺

香川県 有馬さんから試食用に古代麺を頂きましたので
今日はざる素麺風にしてみました。
乾麺のお蕎麦の美味しいのは中々当たりませんが、古代麺は乾麺なのでいつでも好きな時に食べれて美味しく頂けます♪
Uさんから頂いた自家製の胡瓜のからし漬けも添えて
私は何かを食する時、野菜を添えるょうにしています
古代麺は黒米が入っていて、今話題のポリフェノールのアントシニアンが入っていて健康に良い食品です


蕎麦汁でいただきます


今月のlesson日程をトップページにupしております
教室のお問い合わせカリキュラムHPから

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月24日

イタリアンメニュー

今日のlessonではプレートにこんな風に盛り付けてみました♪
夜lessonなので画像が上手く撮れていませんが?

今月のベーシッククラスは今日7/24が最後のlessonです
来月のベーシッククラスのメニューは夏らしい和食の献立です
お楽しみにしていてくださいね♪

美味しいレシピを今から作成します。でも一苦労よ(笑い)
この作業を30年近く続けていますわ!

今月のlesson日程をトップページにupしております 教室のお問い合わせカリキュラムはHPから

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月23日

7月のベーシッククラスイタリアンメニュー

・ 鶏肉と夏野菜のイタリア風煮込み
・ 半熟卵のサラダ
・ 茄子のアンチョビ炒め
・ 檸檬のcake

夏野菜を使って家庭で簡単に作れるイタリアンをlessonです
イタリアンは日本人の口にあいますねー。
私のモットーの野菜を一杯食卓に!の通りのメニューです
夏野菜が美味しいですね

 ドレッシングもサロン特製のイタリアンドレッシングで!
画像は撮り忘れましたわ。次回にね!


茄子のアンチョビ炒めは生徒さんから「先生、アンチョビをこんなふうに使うにも使えるんですね♪」「そうね!簡単で美味しいですよ」
夏のcakeにふさわしくさっぱりと檸檬cakeです。

drinkはアイスティの入れ方です。これも画像の取り忘れです何しろ初回は段取り不足で忘れることが多々あります(笑い)

今月のlesson日程をトップページにupしております
教室のお問い合わせカリキュラムはHP~


         にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月19日

古代素麺

香川県有馬の古代素麺の御紹介

食の安全が問われて久しいですが、古代麺は有馬さんが10年の歳月をかけて開発、商品化した麺です
麺に古代米(黒米)を入れて、塩はアンデスのミネラル塩を焼き塩にして入れています。美味しいのはもちろん体に優しい、健康に配慮した商品です

株式会社 有馬の本部長、営業部長の方が、生徒さん方々に古代麺の御紹介で来られました。
麺を試食用に頂きましたので、お持ち頂いた胡麻だれで、
サラダ仕立てにしてみしました。胡麻はいいですね♪ 良質な植物性のたんぱく質が含んでいます。生徒さんが「美味しいどこ?で買えるのですか?」

夏はどうしても口当たりの良いものを頂きがちですが、夏こそたんぱく質を多く、野菜をたっぷりといただきたいですねー。

7/25  13:00に同様の試食会を開きます、お土産も有りますので、ご参加の方は連絡の上サロンにいらしてくださいね♪

今月のlesson日程をトップページにupしております
教室のお問い合わせカリキュラムはHP  ~

     にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月17日

7月のベーシッククラス・中華メニュー


トマトと卵の中華スープ

ニラ入り麻婆豆腐
胡瓜とパプリカと蝦のタイ風炒め

ゼリー&桃のソルベ


アサヒビールさんから試飲のビールを頂きました

皆さん笑顔でーす♪
他のクラスの方々も有りますよー。

今月のlesson日程をトップページにupしております
教室のお問い合わせカリキュラムHP~

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月16日

休日の一人昼ごはん


牛肉と大葉のご飯・じゃが芋と玉ねぎのお味噌汁・新生姜と茗荷の甘酢

 芦屋川にある芦屋軒の牛肉の佃煮が冷蔵庫に残っていたので、
ご飯の上に大葉、薄焼卵と一緒にのせました。そこに白胡麻をぱらりと!
何といっても胡麻大好き! 胡麻を振ることで一味ちがいます♪

じゃが芋、玉ねぎを沢山頂きましたので、いつも野菜を食べることをモットーとしていますので、具だくさんのお汁は野菜が一杯摂れますね。日々の食卓に野菜を心がてはいかが?


旬の新生姜、茗荷を甘酢に漬けて冷蔵して置けば、
箸休めに重宝して食卓がにぎわいます


今月のlesson日程をトップページにupしております 教室のお問い合わせ
カリキュラムはHPから

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月15日

7月のレンジ料理lessonメニュー


・甲子と鶏肉の胡麻和え
・茄子と甘唐からしのピリ辛中華味噌炒め
・もやしの韓国ナムル

レンジでラクラク30分で作りました
この時期ガス火をつかいたくない方にぜひお勧めのクラスです
レンジ?ただ温めるだけ?それとも下ゆでだけ?

レンジで作ったとはだれも思わない味ですよ♪
今月のlesson日程をトップページにupしております
教室のお問い合わせカリキュラムはHP~


         にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月11日

7月のlesson始まりました

・今月のセンスアップクラスのメニュー
中華のお献立
             ・トマトと卵のチャィニーズスープ
トマトはサラダに使われることが多いですが、火を入れることでうまみが増します。卵ともベストマッチングです

       ・セロリとキュウリのサラダ&蝦と夏野菜のタイ風炒め


・セロリの当座煮
サラダでセロリを使ったので葉っぱで佃煮風に!

                 ・ニラ入り麻婆豆腐
豆腐と豚肉だけでは野菜が足りませんのでニラをちょこっと入れて♪

・中国茶プリンのソルベのせ

今月も野菜が一杯のメニューにしてみましたわ♪
中国料理は家庭では難しい、油っぽいイメージがありますが、脂っぽくなく
簡単に作れます。

今月のlesson日程をトップページにupしております 教室のお問い合わせカリキュラムはHP~

 
 
 
         にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月7日

夏野菜



我が家の近くに昔ながらのお店があります
セレクトショップのように澄ましてはいませんが、店主の目利きによる
産地にこだわった美味しい野菜、フルーツが店頭に並んでいます
こんなお店で買い物をするのが、目利きにつながると思うの
なんでも、スーパーで済ますことは上手な買い物につながらないわ(笑い)
もっともこのご時世このようなお店が少なくなりましたが、!

野菜を一杯食べる我が家にとっては何よりのお店
今日は美味しそうな野菜を求めました♪
黄色とオレンジのトマトはアイコです。
最近イタリアンで良く使われています
トマトの味とはちょっと違ってフルーティーです
夫は「これはトマトでは無い!トマトはもっと青臭くて野菜の味がしっかりすると言っています」(笑)
胡瓜は毛馬の胡瓜です。いぼいぼがしっかりついていて新鮮で美味しい証拠です。毛馬は大阪で年配の人は知っています

毛馬の胡瓜!そういえば亡き父が「毛馬の胡瓜は美味しい!」って私がこどもの頃言っていたのを思い出して買ってしまいました♪
お料理好きな事はたぶんに父の影響でしょうか?

アスパラは香川のものでした。
そう香川県の高松で料理教室を開いていますが、
香川のアスパラはいいですねー。
と言うことで今日はアスパラを使った一品を作ってみました

今ブームの塩麹を使っての鶏肉とアスパラのピリ辛塩麹炒め
上出来だわ♪  次回lessonメニューで教えます♪
生徒さん 楽しみにしていてくださいね
美味しいのよー ♪
 
今月のlesson日程をトップページにupしております
教室のお問い合わせカリキュラムはHPから

         にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月5日

大阪西天満・無茶空茶の中国茶lesson

    毎月楽しみにしている中国茶lesson
7月のイメージの大阪古民家の教室の床の間です。何分暗いので綺麗に画像はとれていませんが、実際は素敵です。年を重ねるとスタイリッシュなものより、古き良き時代のものにあこがれを持つのでしょうか?
中国茶の教室に伺うと気分がほっこりとなごみます
こんなこともlessonを楽しみにしている、所以でしょうか?  
以前の私はモダンなものおしゃれなものに心惹かれましたがーーー。

毎回3種類のお茶を頂くのですが、
福建省の岩茶・水金亀  四大銘茶の一つはとても気に入りました。
それはそれはなんと! 香り高く美味のお茶でした



先生のお手前
お茶は濃い色です。年に1度だけの貴重なお茶です


・乾菓のいろいろ
クウンベリーが入っているグラスに思わず「これ!素敵」
「バカラの古いものです」
先生の美意識の高さに心動かされます!
良いものは時を経てもいいものですね


・本日の点心
・冬瓜の煮もの&エッグタルト
薬膳料理のようでした。
冬瓜は冬の瓜と書いて夏の食べ物
夏のほてった体を冷やします。中国料理は医食同源ですね

今月のlesson日程をトップページにupしております
教室のお問い合わせカリキュラムはHP~

         にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

2012年7月3日

鮎の塩焼き

 


岐阜在住の主人の友人から天然の鮎が届きました
ご自身が釣りで射止めた鮎です!
家で鮎の塩焼きは始めてです!まあー。何とか焼けました
やはり天然は違います! 臭みもなく香ばしく美味しかった
残念ながらすだちがなくレモンで食しました

今月のlesson日程をトップページにupしております
教室のお問い合わせカリキュラムはHP~

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです