2012年7月5日

大阪西天満・無茶空茶の中国茶lesson

    毎月楽しみにしている中国茶lesson
7月のイメージの大阪古民家の教室の床の間です。何分暗いので綺麗に画像はとれていませんが、実際は素敵です。年を重ねるとスタイリッシュなものより、古き良き時代のものにあこがれを持つのでしょうか?
中国茶の教室に伺うと気分がほっこりとなごみます
こんなこともlessonを楽しみにしている、所以でしょうか?  
以前の私はモダンなものおしゃれなものに心惹かれましたがーーー。

毎回3種類のお茶を頂くのですが、
福建省の岩茶・水金亀  四大銘茶の一つはとても気に入りました。
それはそれはなんと! 香り高く美味のお茶でした



先生のお手前
お茶は濃い色です。年に1度だけの貴重なお茶です


・乾菓のいろいろ
クウンベリーが入っているグラスに思わず「これ!素敵」
「バカラの古いものです」
先生の美意識の高さに心動かされます!
良いものは時を経てもいいものですね


・本日の点心
・冬瓜の煮もの&エッグタルト
薬膳料理のようでした。
冬瓜は冬の瓜と書いて夏の食べ物
夏のほてった体を冷やします。中国料理は医食同源ですね

今月のlesson日程をトップページにupしております
教室のお問い合わせカリキュラムはHP~

         にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

0 件のコメント:

コメントを投稿