アスパラの帆立あんかけ
2010年8月29日
2010年8月26日
8月のレンジ料理教室
オクラの冷汁
3品作るのに30分
火を使わないので涼しい、簡単!
鍋一つで作れるので、洗いのもが少ない
光熱費が少ない。
良い事ばかりの3拍子
レンジ教室は人気です
生徒さんの中には80歳近い方も毎回楽しみに参加されています嬉しい事です
いくつになっても学ぶ姿勢、食事作りはいつまでも現役ですもの
♪ 9月のlesson予定のお知らせ
9月のlesson日は9月2日、3日、4日に開講
空きがありますので、HPよりお問い合わせください
3品作るのに30分
火を使わないので涼しい、簡単!
鍋一つで作れるので、洗いのもが少ない
光熱費が少ない。
良い事ばかりの3拍子
レンジ教室は人気です
生徒さんの中には80歳近い方も毎回楽しみに参加されています嬉しい事です
いくつになっても学ぶ姿勢、食事作りはいつまでも現役ですもの
♪ 9月のlesson予定のお知らせ
9月のlesson日は9月2日、3日、4日に開講
空きがありますので、HPよりお問い合わせください
2010年8月25日
8月センスアップクラス
いかのイタリアン風味炒め・大蒜風味
オリーブ油と大蒜、大葉が以外と良く合うの
ビール・ワインと良く合います。もちろんバケットにも
夏はビールが良いですね
野菜としゃぶしゃぶ・ 胡麻のソースで
オリジナルのソースのレシピをお教えします
京都のおばんざい・万願寺の当座煮
京野菜は美味しいですね
オリーブ油と大蒜、大葉が以外と良く合うの
ビール・ワインと良く合います。もちろんバケットにも
夏はビールが良いですね
野菜としゃぶしゃぶ・ 胡麻のソースで
オリジナルのソースのレシピをお教えします
京都のおばんざい・万願寺の当座煮
京野菜は美味しいですね
京の和菓子・わらびまんじゅう
黄粉と抹茶を振って
レンジで作ります
とてもレンジで作ったとは思えないですよー。
※その他ゴーヤと魚の立田揚げ
写真を撮るのを忘れました
ごめんなさい。
ゴーヤは夏を乗り切るのにぴったりの食材
天婦羅にするとにがみがあまり気になりません。
それからゴーヤとバナナと豆乳のジュースも美味しいわ
私は毎朝健康な一杯を飲んでいます
この話と作り方を生徒さんに話たら先生は百歳まで生切るわっと言われちゃいました。
いえいえそんなに生ません(笑い)
♪ tatukoさんのつぶやき
生徒さんの言葉
暑いからレンジで料理を作っています
そうねこの時期火を使うのは大変!
教室ではレンジを駆使した料理をレッスンしているわ
大いに活用してもらっている様子
嬉しいです
黄粉と抹茶を振って
レンジで作ります
とてもレンジで作ったとは思えないですよー。
※その他ゴーヤと魚の立田揚げ
写真を撮るのを忘れました
ごめんなさい。
ゴーヤは夏を乗り切るのにぴったりの食材
天婦羅にするとにがみがあまり気になりません。
それからゴーヤとバナナと豆乳のジュースも美味しいわ
私は毎朝健康な一杯を飲んでいます
この話と作り方を生徒さんに話たら先生は百歳まで生切るわっと言われちゃいました。
いえいえそんなに生ません(笑い)
♪ tatukoさんのつぶやき
生徒さんの言葉
暑いからレンジで料理を作っています
そうねこの時期火を使うのは大変!
教室ではレンジを駆使した料理をレッスンしているわ
大いに活用してもらっている様子
嬉しいです
2010年8月23日
2010年8月21日
8月の男の料理教室
広東風揚げそば五目あんかけ
茄子の胡麻香りたれ
茄子の胡麻香りたれ
今日のレッスンもみなさん上手に作れました
まずはビールで乾杯
中華鍋一つで作れる簡単、美味しいメニュー
ちよっと塩味が強かったわ 失礼いたしました。ごめんなさい。
男性は味が濃いほうが良いかなーっと思ったんだけど少し塩辛かったわー。
もちろんlessonでレシピの変更をお願いしました。
今日はビールが美味しく頂けるわ(いつもかも?)
新しく来られた方ともお話が盛り上がりました。
♪ tatukoさんのつぶやき
茄子の胡麻香りたれはいくらでも茄子が頂ける、男性に好評なメニューです。
これは主人で立証済みよ
来月も楽しみにしてください
9月のメニューはリクエスト~
・ オムライス
・サラダ
・スープ
cookingsalonは生徒さんのリクエストに答える教室でーす。
そしてビックリメンバーの中に過去に奥さんが教室に来られていた!
まずはビールで乾杯
中華鍋一つで作れる簡単、美味しいメニュー
ちよっと塩味が強かったわ 失礼いたしました。ごめんなさい。
男性は味が濃いほうが良いかなーっと思ったんだけど少し塩辛かったわー。
もちろんlessonでレシピの変更をお願いしました。
今日はビールが美味しく頂けるわ(いつもかも?)
新しく来られた方ともお話が盛り上がりました。
♪ tatukoさんのつぶやき
茄子の胡麻香りたれはいくらでも茄子が頂ける、男性に好評なメニューです。
これは主人で立証済みよ
来月も楽しみにしてください
9月のメニューはリクエスト~
・ オムライス
・サラダ
・スープ
cookingsalonは生徒さんのリクエストに答える教室でーす。
そしてビックリメンバーの中に過去に奥さんが教室に来られていた!
韓国の調味料
あつーい夏に食べたい辛い
具沢山の韓国風お汁
作り方 … 水に韓国牛スープの素、煮干しのスープの素、韓国の味噌を適量入れ、
豆腐、キムチ、好みの野菜を入れ煮て、醤油、コチュジャンで味を調える
♪ 私はからいのが好みなので、韓国粉とうからし(辛いなかにも甘さとうまみ)も振って!
韓国の牛スープの素、と煮干しのスープの素
韓国の味噌

韓国のヤンニンジャン
my教室にストックしている調味料
レシピと共に生徒さんにご紹介すべく
大阪のチープな街 鶴橋で買ってまーす。
この街はよくテレビにも登場するわ!
10年以上も前に韓国に旅行した際に知った品々
息子曰く 大阪の生野区は全国でも類を見ないコリアンタウンが…
大都市東京にもこんな街はないと!
ちなみに鶴橋も生野区にあるわ。国際マーケット(笑い)っていうの
そういうわけで韓国食材を求めるのは鶴橋でね
韓国人ではないのでハングル文字は読めないんだけど … なんとなく
写真とか絵の感じで選ぶのよ
♪ tatukoさんのワンポイント
今年は記録的な猛暑
この時期冷たいものばかりではなく
スパイシィな温かい食べ物を取りましょう!
汗をいっぱいかいて
野菜を沢山入れたスープtecで
生徒の皆さん、そして読者の方々夏バテしないようにね!
具沢山の韓国風お汁
作り方 … 水に韓国牛スープの素、煮干しのスープの素、韓国の味噌を適量入れ、
豆腐、キムチ、好みの野菜を入れ煮て、醤油、コチュジャンで味を調える
♪ 私はからいのが好みなので、韓国粉とうからし(辛いなかにも甘さとうまみ)も振って!
韓国の牛スープの素、と煮干しのスープの素
韓国の味噌
韓国のヤンニンジャン
my教室にストックしている調味料
レシピと共に生徒さんにご紹介すべく
大阪のチープな街 鶴橋で買ってまーす。
この街はよくテレビにも登場するわ!
10年以上も前に韓国に旅行した際に知った品々
息子曰く 大阪の生野区は全国でも類を見ないコリアンタウンが…
大都市東京にもこんな街はないと!
ちなみに鶴橋も生野区にあるわ。国際マーケット(笑い)っていうの
そういうわけで韓国食材を求めるのは鶴橋でね
韓国人ではないのでハングル文字は読めないんだけど … なんとなく
写真とか絵の感じで選ぶのよ
♪ tatukoさんのワンポイント
今年は記録的な猛暑
この時期冷たいものばかりではなく
スパイシィな温かい食べ物を取りましょう!
汗をいっぱいかいて
野菜を沢山入れたスープtecで
生徒の皆さん、そして読者の方々夏バテしないようにね!
2010年8月19日
2010年8月18日
神戸トアーロードのパン屋さん
2010年8月15日
夏のサラダとドレッシングの材料
トマトと玉ねぎとサラダ水菜のイタリアンサラダ
夏に良く作るサラダ
サラダ水菜と玉ねぎがベストマッチング 良く行くイタリアンレストランで売っていた
珍しいイタリアのソフトtomatoのオリーブオイル漬け
これらの材料にextraバージンオリーブオイルと
シーズニングsaltでドレッシングを作るの
♪ tatukoさんのワンポイントレッスン
今時市販のドレッシングも数多くありますが…
やはり自家製は味に飽きがこなくって良いですね
ホワイトバルサミコ酢は色が黒くならなくていいです
バルサミコ酢は良いですが何分色が黒くなってdressingには適していないな…と
ずーと思っていたわ。
料理人の間でも最近ホワイトバルサミコ酢がブームらしいわ
珍しいイタリアのソフトtomatoのオリーブオイル漬け
これらの材料にextraバージンオリーブオイルと
シーズニングsaltでドレッシングを作るの
♪ tatukoさんのワンポイントレッスン
今時市販のドレッシングも数多くありますが…
やはり自家製は味に飽きがこなくって良いですね
ホワイトバルサミコ酢は色が黒くならなくていいです
バルサミコ酢は良いですが何分色が黒くなってdressingには適していないな…と
ずーと思っていたわ。
料理人の間でも最近ホワイトバルサミコ酢がブームらしいわ
2010年8月13日
関西の水茄子
長年愛用している ・ 簡単漬物の素
これは本当に美味しい
夏になれば作る水茄子の浅漬け
水茄子はサラダでも食べれるほどジューシィ
煮物には向いていないわ!
やはり浅漬けがgoodよ
1時間位で浸かるのデパートで買えばお値段がするわ
お家で作れば新鮮だし何よりも、リーズナブルね
これは本当に美味しい
夏になれば作る水茄子の浅漬け
水茄子はサラダでも食べれるほどジューシィ
煮物には向いていないわ!
やはり浅漬けがgoodよ
1時間位で浸かるのデパートで買えばお値段がするわ
お家で作れば新鮮だし何よりも、リーズナブルね
ガラスの漬物の容器
重しもついていてこのままテーブルにも出せ
冷蔵庫で保存もできるのでお気に入りです
♪ tatukoさんのつぶやき
水茄子は大阪の南で泉州(関空)の方の特産物
以前はセレクトな八百屋さんでしかお目にしなかった
高級なものだっただけど今は良く目にしてtatukoさんは助かります
美味しく召し上がれますので是非使ってみてね
重しもついていてこのままテーブルにも出せ
冷蔵庫で保存もできるのでお気に入りです
♪ tatukoさんのつぶやき
水茄子は大阪の南で泉州(関空)の方の特産物
以前はセレクトな八百屋さんでしかお目にしなかった
高級なものだっただけど今は良く目にしてtatukoさんは助かります
美味しく召し上がれますので是非使ってみてね
2010年8月10日
うどんのペペロンチーノ
届いた高松の冷凍うどんで作ったペペロンチーノ
高松はうどんの街 うどん… うどん … うどん …
小腹がすいたらうどん
子供会のイベントにもうどん、ラジオ体操の最後の日にもうどん
これにはtatukoさんもびっくり仰天 少しoverです(笑い)
本当にうどんが美味しい香川県
tatukoさんは大阪育ち
大阪のおうどんも美味しいよ
ちなみに大阪ではうどんの事をおうどんと言います
大阪とは麵、だしが違うの
大阪の麺はもちっと! だしは鰹だし
香川は煮干しだし、香川の観音寺では良い煮干しが取れまーす
でもその土地その土地の美味しさがあるわ。
これぞ 地産地消よ
最近では冷凍うどんの美味しいものがあって便利ね
そうそう余談になってしまったわ! では
作り方を … 大蒜オリーブオイルで赤とうからしを炒め、うどんを解凍して炒め
塩、黒胡椒で味付ける。今日は冷蔵庫に小さな小エビの干したの
が あったので入れてサラダも少し上におき美味しいそうでしょう?
美味しいのよ お試しくださいね
高松はうどんの街 うどん… うどん … うどん …
小腹がすいたらうどん
子供会のイベントにもうどん、ラジオ体操の最後の日にもうどん
これにはtatukoさんもびっくり仰天 少しoverです(笑い)
本当にうどんが美味しい香川県
tatukoさんは大阪育ち
大阪のおうどんも美味しいよ
ちなみに大阪ではうどんの事をおうどんと言います
大阪とは麵、だしが違うの
大阪の麺はもちっと! だしは鰹だし
香川は煮干しだし、香川の観音寺では良い煮干しが取れまーす
でもその土地その土地の美味しさがあるわ。
これぞ 地産地消よ
最近では冷凍うどんの美味しいものがあって便利ね
そうそう余談になってしまったわ! では
作り方を … 大蒜オリーブオイルで赤とうからしを炒め、うどんを解凍して炒め
塩、黒胡椒で味付ける。今日は冷蔵庫に小さな小エビの干したの
が あったので入れてサラダも少し上におき美味しいそうでしょう?
美味しいのよ お試しくださいね
2010年8月9日
2010年8月6日
暑い日の我が家の夕食
野菜と豚しゃぶの胡麻ドレ・温泉卵添え
モロヘイヤ・オクラetcの色とりどりの夏野菜でさっぱりで頂きます
関西では夏の魚 ・ 鱧良いですねー
デパ地下で鱧の卵を見つけたの 薄味で割烹の味
モロヘイヤ・オクラetcの色とりどりの夏野菜でさっぱりで頂きます
関西では夏の魚 ・ 鱧良いですねー
デパ地下で鱧の卵を見つけたの 薄味で割烹の味
韓国風のお汁
味の広がりを持たせるべきコチュジャンを入れて辛くして
具沢山のお汁をメニューに加えたの
▼tatukoさんの味のおもいで
鱧は高級な魚・お料理屋さんで食べるものと思っていました
このごろではスーパーでも見かけるわね
天婦羅、鱧のおとし、鱧すき どれも夏の風物詩
今日の献立の鱧の子の卵とじは子供の頃の思い出の味
父が夏には時々作ってくれたものです(父は料理人ではありません)
料理が好きだったのでしょう?
子供の頃の私には知るよしもないのですが…
きっと父に似ているだと
夏がくればtatukoさんが作るのは
やはり亡き父を食べ物を通して思い出しているかも知れません
料理を教えていて思うのですが
食を通して育てるって大事かも
味の広がりを持たせるべきコチュジャンを入れて辛くして
具沢山のお汁をメニューに加えたの
▼tatukoさんの味のおもいで
鱧は高級な魚・お料理屋さんで食べるものと思っていました
このごろではスーパーでも見かけるわね
天婦羅、鱧のおとし、鱧すき どれも夏の風物詩
今日の献立の鱧の子の卵とじは子供の頃の思い出の味
父が夏には時々作ってくれたものです(父は料理人ではありません)
料理が好きだったのでしょう?
子供の頃の私には知るよしもないのですが…
きっと父に似ているだと
夏がくればtatukoさんが作るのは
やはり亡き父を食べ物を通して思い出しているかも知れません
料理を教えていて思うのですが
食を通して育てるって大事かも
2010年8月1日
神戸北野ホテル
神戸北野ホテルの部屋とbathルーム
bathルームはFranceぽく女の子が好きそーです
話題の世界一の朝食
朝のフルーツジュースの色々
野菜ジュースがなく、フルーツもフレッシュではなかったわ
ビジュアル的には可愛い
bathルームはFranceぽく女の子が好きそーです
話題の世界一の朝食
野菜ジュースがなく、フルーツもフレッシュではなかったわ
ビジュアル的には可愛い
登録:
投稿 (Atom)